The Brood 1979 91分
ザ・ブルード 怒りのメタファー 1987/6/6(ケイブルホーグ)







「ブルード」は日本ではしばらくの間未公開で、輸入版ビデオでしか視聴できなかった。怪しいイラストジャケットは強烈に印象に残ったが、なんせレンタル料が高い上に不気味すぎるジャケットのせいで未見のままだった。ホラーなんだろうなということしかわからないのはすごい。ドイツ版のデザインも謎。ビデオのジャケットでみた気がするが、(ドイツの)映画館でもこのデザインで宣伝していたのかは未確認。タイは正しく説明過剰だけど、ドイツは謎キャラを足した上に説明不足な印象で、結果一番不穏なイメージ。

British Quad. 30X40inch. Folded.
「‘SHIVERS’‘RABID’‘THE BROOD’UK版3本立て」は、ポスターマンこと小野里氏の貴重なコレクション。Folded.は折り目付きの意。デジタル時代から振り返れば、フィルムのグレインみたいなものじゃなかろうか。今となっては、むしろ「折り目」にフェティッシュな色気が追加されている印象。